じょりえもんのスキマ時間

じょりえもんのスキマ時間

デュエルマスターズ専門ブログです。楽しみ方は人それぞれ。

【デュエマ】アストルリーフについて考えてみた。前編〜微妙と思った3つの理由〜

デュエマで一番好きな瞬間は、山札の上からマナゾーンに置く時。

 

じょりえもんです。

 

f:id:higeaoshi:20190520182236j:image

アストラルリーフ、衝撃の殿堂解除から4ヶ月が経ちました。

アストラルリーフ4積みへの憧れが爆発して、知った瞬間4枚集めました。

全く後悔していません。

強いて言うなら、初期バージョンで4枚集めりゃ良かったなぁ。

 

で、アストラルリーフって実際強いの?

って事を考えていきたいと思います。よろしくお願いします。

 

まず、アストラルリーフ4積みのデッキを実際に使ってみた、という方はいらっしゃいますか?

実際に使った感触はどうでしたか?

僕は、微妙だな…と思ってしまったのですが、どうでしょうか(^^;

 

アストラルリーフ4積みという小さな憧れが一つ自分のものになったので、その満足感はあります。

では、なぜ僕が微妙だと感じてしまったかを書いていきたいと思います。

 

・理由1、最近の速攻が早すぎる

はい!

皆さん感じているでしょう。

最近のデッキ速いんですよ!

3キルとかしてくるじゃないですか。

先行3キルなんかひどいですよね!

 

「フェアリーライフ。どうぞ。」

 

次のターン負けるんですよ。

フェアリーライフしか使ってないじゃないですか。

 

そして、そんなデッキを対策しようと、守りが異常に硬いデッキも出てきたりします。

そのデッキを相手に、アストラルリーフで直球勝負しても、まず勝てません。

もちろん、アストラルリーフより早いデッキにも分が悪いです。

これが微妙だなと思ってしまった1番の理由です。

 

・理由2、早い段階でアストラルリーフを出せないときつい。

アストラルリーフ主体にした時の話です。

2ターン目にアストラルリーフを出せる確率って、2ターン目にフェアリーライフとかヤッタレマンをプレイできる確率より低いですよね。

アストラルリーフを引けても、進化元がいなかったらアウトですし、進化元を入れたらそのぶんデッキスペースを圧迫します。

1ターン目に進化元を出さないといけないので、ジョジョジョジョーカーズみたいな安定策もとれません。

3ターン目以降に出すなら、総合的に見てプラチナワルスラSに負けてます。

 

・理由3、進化元の制限がある。

理由2でちょっと触れましたね。

最近だと特に思う事があるのですが、主戦術をいかにコンパクトにできるかが重要だと感じます。

例えば、コンボデッキは色んなカードを揃えないとコンボが決まらず、試合がもつれると単体で強いカードが少ないので、じわじわと負けに近づいていきます。

進化元に制限があるのは、かなりのマイナスポイントになると考えています。

 

つまり、デッキスペースに余裕を持たせる事ができた方が有利になります。

空いたスペースにたくさんのシールドトリガーを入れたら、その分守りが固くなります。

進化元があり種族の限定もあるとなれば、場合によってはいらないカードにデッキのスペースを取られてしまう事になります。

 

 

…僕が、残念だけどアストラルリーフは微妙かなあと思った理由は以上です。

しかし殿堂解除の判断は超絶グッジョブ!

という考えは、断固揺らぎません。

 

テストプレイが正確である事を実感しました。

実際、アストラルリーフは環境を荒らしませんでした。

 

そしてアストラルリーフ殿堂解除の一文に、大きく揺さぶられたのも間違いありませんでした。

超グッジョブ。

 

少し長くなってしまったので、ここで一旦区切ります。

次回は、アストラルリーフを使った新しい戦略について、だらだらと考えてみたいと思います。

 

まず今回はここまで!

 

ではではー。